SLTとは、緑内障のレーザー治療の一つで、房水の流出を促す効果が期待できる治療です。目は房水と呼ばれる液体が、角膜と水晶体の健康を保つため、絶えずバランスのとれた速度で産生・排出されています。しかしながら排出路にある繊維柱帯が目詰まりすると、排出されづらくなり、視神経が障害され開放隅角緑内障(もっとも多くみられる緑内障のタイプ)を発症します。
SLTでは房水の出口である線維柱帯に低エネルギー光の短いパルスを照射することによって、房水の排出・障害を改善し眼圧下降を図ることを目的としております。
非常に低出力であるため、線維柱帯の基本的構造に影響を与える事がなく合併症や副作用のリスクはほとんどありません。薬物治療(点眼治療)のみでは十分な眼圧下降が得られない開放隅角緑内障に対して、近年では初期治療としてSLTを選択する流れが世界的に広がっております。
当院においても点眼治療と併用しながらSLT治療を行っております。

緑内障レーザー治療